コンピ指数で穴馬を狙う競馬戦略|具体的な馬券の買い方を徹底解説

  • URLをコピーしました!

コンピ指数を用いることで、馬券になるレースや馬を導けるため、競馬予想はもちろん競馬投資に取り組んでいる人も積極的に利用しています。

コンピ指数は1つのレースにおいて相対的に能力が高い馬ほど数値が高く、イマイチな馬ほど数値が低い仕様になっています。

そして、コンピ指数の特徴や他の競馬指標を併用することで、穴馬をピンポイントで導き出することが可能。

ここでは、穴馬を狙う「穴党」の人にむけたコンピ指数の活用法を紹介します。

コンピ指数を使いこなせば狙ったオッズゾーンの的中馬券を探し出せます

目次

コンピ指数の基本的な活用法

コンピ指数の特徴
  • 日刊スポーツの有料コンテンツ
  • 1レースで同じ数値の馬は存在しない
  • コンピ指数の最大値は「90」

コンピ指数とは、日刊スポーツが算出・公開している競馬指標です。

各レースに出走する馬の実力を独自の計算方法で算出し、数値が大きいほど「実力がある馬」としています。

コンピ指数はレース出走前日の夜に公表され、翌日の朝には確定されるため、オッズのように変動を加味した分析をする必要はありません。

コンピ指数の基本的な特徴や競馬投資でに活用法については以下のページで紹介しているので、ぜひ参考にしてください。

有料ですがちゃんと使いこなせばペイできる信頼できる競馬指標です。

あわせて読みたい
コンピ指数攻略法~買い目を導き出して競馬予想に活用するコツ~ 競馬の予想でよく使われる指標の1つがコンピ指数です。色んな競馬手法や馬券テクニックでもコンピ指数を軸にしたものはたくさんあります。 コンピ指数は実力があると判...

コンピ指数で穴馬を見つけるポイント

馬券になる馬を導く材料として、コンピ指数は非常に優秀な競馬指標の1つです。

軸馬などの本命馬を探すのはもちろん、コンピ指数の特徴や他の競馬指標と並行して分析することで、オッズの高い馬券(穴馬)を見つけられます。

コンピ指数指数を用いて穴馬を見つけるには、次の3つのポイントを押さえてください。

コンピ指数上位3頭の合計が低い

1レースにおけるコンピ指数上位3頭の合計によって、レースの荒れやすさを把握できます。

具体的にはコンピ指数が高い上位3頭の合計が「213」より低いと、コンピ指数上位途中以下の実力差が小さいため、レースが荒れる可能性があります。

反対にコンピ指数上位3頭の合計が「213」より高いと、コンピ指数上位が3着以内を独占する傾向が強くなるため、穴馬を狙っても外れるリスクが高いです。

穴馬狙いで馬券を買うなら、上位人気が3着以内に入らない可能性がある「荒れるレース」に狙いを絞ることが大前提です。

コンピ指数の特徴を利用して、手堅く終わりそうなレースには手を出さず、荒れるレースに照準を定めて馬券を買いましょう。

穴馬を狙うならレースの厳選は必要不可欠です

オッズの断層が広がっている

コンピ指数上位3頭の合計から馬券を買うレースを厳選したら、次はオッズの広がりを確認してください。

具体的にはオッズが大きく開いている「断層」がどこに発生しているかを調べます。

引用:JRA

オッズの断層が上位人気にあるレースは、馬券が上位人気に集中していることを表しているため、たいてい上位人気だけで決着する傾向があります。

反対にオッズの断層が中位人気あたりまで1つも発生していないレースは、馬券が均等に買われている(評価がばらけている)ため、荒れやすいです。

穴馬を狙うなら、コンピ指数だけでなくオッズの断層もチェックして荒れる可能性が高いレースで勝負しましょう。

コンピ指数以外の指標も用いることで穴馬馬券の的中率を高められます。

8番人気以下から馬券になる馬を選ぶ

コンピ指数とオッズから荒れる可能性を含んだレースを見つけたら、8番人気以下の馬から選んで馬券を買いましょう。

馬券を買う馬を選ぶ基準は「下位人気の馬よりもコンピ指数が低い馬」です。

例えばとあるレースで8~12番人気の馬のコンピ指数が以下の場合、8番人気が馬券の対象となります。

人気順位(単勝)コンピ指数
8番人気50
9番人気54
10番人気52
11番人気49
12番人気51

「下位人気の馬よりもコンピ指数が低い馬」の点でいえば11番人気も馬券の対象ではありますが、基本的に8馬人気以下でもっとも人気順位が高い馬が馬券の対象となります。

上記の条件に合致した馬を見つけたら、複勝1点買いで勝負するのも良いですし、軸馬もしくはヒモ馬にして連対式馬券で勝負するのも自由です。

複勝でも4~6倍はつくはずなので十分利益が出ます。

コンピ指数による穴馬戦略のメリット

穴馬を狙った競馬戦略はさまざまありますが、コンピ指数を用いることで、より戦略的に穴馬を狙った競馬分析ができます。

穴馬戦略にコンピ指数がおすすめな理由は次の3点です。

前日に勝負するレースが分かる

コンピ指数は出走前日に各レースの出走馬の指数が公開され、当日の朝には数値が確定してその後は変動しません。

そのため、前日の夜からコンピ指数を用いて穴馬戦略が使えるレースを厳選したり、馬券を買う馬に目星を付けられます。

前日の夜からコンピ指数が確認できるため、土日が仕事の人や急遽用事が入ってしまった人でも実践可能です。

慣れれば15分くらいで穴馬狙いのレース厳選ができます

荒れるレースを見極められる

穴馬狙いで勝負するなら荒れる可能性が高いレースの見極めが必要不可欠です。

いくら穴馬を使った馬券選びのロジックが確立していても、上位人気で決着する可能性が高い手堅いレースで使えば高確率で外れます。

コンピ指数とオッズの断層を用いてレースの荒れやすさを見極めることで、穴馬狙いの馬券が的中しやすいレースに狙いを絞って資金を投入できます。

レースを厳選することでムダなはずれ馬券を買わなくて良くなります

期待値の高い馬券を的中できる

穴馬狙いの馬券は的中した時の払戻金が高いため、期待値が非常に大きいです。

同じロジックで馬券を買って外しても、1回的中できれば今までのはずれ馬券分の損失を取り返すのはもちろん、オッズによっては一気に収支をプラスにさせることも不可能ではありません。

レース厳選によってはずれ馬券を買う回数を減らせば、競馬収支をプラスにすることも十分可能です。

大きな利益が手にできるのが穴馬戦略の醍醐味です

コンピ指数で穴馬馬券で挑むときの注意点

コンピ指数を用いてレースを厳選し、中位人気の穴馬を使った競馬戦略で挑むには、以下の点を注意しなければいけません。

的中率は低い

コンピ指数を使って的中馬券を予測したとしても、狙うのが穴馬であれば当然的中率は低いです。

的中率は統計的に人気順位に比例して高いといわれており、4番人以下の馬が3着以内に入る確率は30%もありません。

コンピ指数で穴馬を予想するなら、外れるのを前提とした資金管理で挑みましょう。

そもそも穴馬馬券をピンポイントで的中させるのは、確率的に不可能です。

ポイントに合致しないレースは見送る

穴馬を狙うなら当然穴馬が的中する可能性が高いレースに狙いを絞らないといけません。

具体的には「荒れるレース」の見極めが重要で、上位人気のみで3着以内が独占されそうなレースは除外する必要があります。

レース選びをを間違えると、的中見込みがほとんどないレースに資金を投入することとなるため、資金がいくらあっても足りません。

穴馬を狙うからこそ、レース選びは慎重に行いましょう。

ムダなはずれ馬券を買わないだけで手元にお金が残りやすくなります

コンピ指数確認のために費用が掛かる

コンピ指数は日刊スポーツが独自に算出している競馬指標で、残念ながら無料で閲覧できません。

月額880円の費用がかかるため、最低でも月に880円以上の競馬で利益を上げないと赤字です。

しかし穴馬狙いの競馬戦略は的中が非常に不安定で、1ヶ月で1回も的中しないことも珍しくありません。

コンピ指数を使って穴馬を狙うなら、月額かかるコストを考えて取り組みましょう。

コンピ指数自体は有益な情報なので競馬投資するなら利用をおすすめします。

コンピ指数を使ったもう1つの競馬戦略

コンピ指数を用いることで、レースの様相が分析でき、中位人気以下の馬で馬券に絡む可能性を秘めた馬を抽出することができます。

しかし穴馬を軸にする以上、どうしても的中率の不安定さと向き合わなければいけません。

もし的中率が安定しつつ、期待値の高い払戻金を手にする戦略を探しているなら、こちらがおすすめです。

推奨する馬券は複勝orワイドのため、払戻金そのものは決して大きくありません。

しかし、複勝でも300~500円の払戻金を獲得できるため、掛け金を調整すれば大きな利益が期待できます。

狙うのはコンピ指数55前後の中位人気の馬で的中率の60~70%ほどあります。

条件がマッチするレースを探すのが重要ですが、該当するレースを見つけ出せば高い確率で高配当の馬券を充てられるのが最大の魅力です。

安定した的中率でまとまった利益を出したい人にはお勧めなので、興味があればぜひ手に取ってみてください。

まとめ

コンピ指数で穴馬を狙うまとめ
  • コンピ指数の上位3頭の合計でレース展開を分析
  • コンピ指数と人気順位の分布で馬券を買う馬を厳選
  • ハイリターンが期待できる一方低い的中率がネック
  • 勝負するレース選びが重要
  • 複勝で勝負する中位人気狙いの戦略がおすすめ

ここまでコンピ指数を使った穴馬競馬戦略についてお話ししました。

コンピ指数を用いることで、穴馬馬券の見極め方はもちろん、穴馬馬券が発生しやすいレースが見つけられます。

穴馬馬券自体の的中率が低いため、荒れるレースを見極める力が求められますが、うまく戦略を立てれば競馬での利益を一気に増やすことも可能です。

ハイリスク・ハイリターンな競馬投資に興味があるなら、ぜひ参考にしてください。

反対に、より安定性の高い競馬投資をしたいのなら、大阪競馬ストーリーで実践している戦略がおすすめです。

お金を稼ぐことを最優先にした競馬をするうえで重要なことを無料メルマガで定期的に配信しているので、競馬を収入源の1つと考えているならぜひ登録してください。

無料メルマガ「大阪競馬ストーリー」配信中!

現在多くの競馬で稼ぐための情報配信やノウハウがあります。例えば

  • わずか5点で三連単を的中させるノウハウ
  • たった3分で軸馬を見つけられるテクニック
  • 12年間プラス収支の人の買い目配信サービス
  • プロが厳選する穴馬予想情報
  • 毎月5万円競馬で稼ぐマル秘競馬ソフト

などなど。しかしこうした情報を手にしても95%の人は競馬で勝てずただただお金を失っているのが現状です。

もちろん中には悪徳な業者が販売している詐欺まがいな情報もあります。

しかし競馬で稼げない最大の原因はあなたの「競馬のあり方」が間違っていることに他なりません。

「どうすれば手元のお金が増えるのか?」をしっかり考えて競馬に取り組めば、自然とお金は増えていきますし常に競馬の収支はプラスで終えられるはずです。

ですが現実は馬券を買ったほとんどの人が外し「競馬のあり方」を理解して買っているほんの一部の人だけが競馬で稼いでいます。

もしあなたが今後競馬でお金を減らしたくないと考えているのなら・・・

イチから競馬で稼ぐことを学んでみませんか?

僕は2007年に「大阪競馬ストーリー」を発足して以降、多くの人の「競馬のあり方」を矯正し、競馬で稼げる人を世に送り出してきました。

先ほど紹介した的中率81%の人も僕の無料メルマガをきっかけに競馬を学びはじめ、今では競馬を収入源の1つとして取り組んでいます。

大阪競馬ストーリー通信では他の競馬情報商材や情報配信サービスでは解説されていない「競馬のあり方」を正すための情報を無料でお伝えしています。

大阪競馬ストーリー
無料メルマガ申込フォーム

 

もちろん内容が気に入らないのであればいつでも解除できます。

登録すれば某情報商材販売サイトの売上ランキングで3ヶ月連続1位を獲得した情報商材のアレンジ版をプレゼントしています。そちらを読んでから解除してもらっても結構です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次