お金を稼ぎたいという人はたくさんいても、その殆どがお金を得られていない、上手くいかない。
これ、至って普通です。
(本当はこんなことが普通じゃいけないんですけど)
「自分の力で稼げるようになろう」とか言ってても、実際に稼げるようになった人は10人に1人もいません。
こういう事実に対して「やるかやらないかの違いだけ」という体育会系の論理を振りかざす人がいて、それはそれである部分に於いては事実なんだけれども、本質的な問題点はそこじゃないです。
お金を稼ぎたいのにロクに稼げないのは、具体的なビジョンがないからで、全てに於いてこの一言に尽きます。
「こんなふうに生きていきたいから、そのためにはこれくらいのお金が必要」
そういうビジョンがなくて「何となく稼ぎたい」という意識しかないから、ついついお金の絶対額を追いかけてしまうのだと思います。
手段が目的になっている訳ですね。
では、ビジョンを明確にするとどうなるか?
「HOW」が出てくるんです。
定年間近のサラリーマンが「日本全国を旅するために2年後に中古のマツダロードスターを買うために副業で100万円稼ぐ」というビジョンを掲げたとしましょうか。
(ちなみに「稼ぐ」ではなく「稼ぎたい」では、「稼げなきゃ稼げないで、ま、仕方ないか」という逃げ道を無意識に作っているので、大概駄目だと思います)
ここで、2年で100万円稼ぐことが明確になりました。
じゃあそのために現状の中で使える時間は、平日の夜に毎日1時間と週末は嫁さんにあれしろこれしろと色々言われるので朝6時から昼12時までの中の3時間…みたいに稼働時間が決まってくるじゃないですか。
これで解像度が上がって一段階具体化しました。
そこからさらに、週に11時間確保できたとして、「その限られた時間の中でできることは何なのか?」ということで、どういう副業ができそうなのかを的を絞って調べることができますよね?
ネットで調べる、本を買って読む、Xやインスタとかで成果を出している人を探してDMを送ってみる、セミナーに参加してみるなどとどんどん「HOW」が具体化していくと思います。
あとは、「それを続けることが好きになれるかどうか?」も大事かと。
まずは定義付けをする。
次に理想像を描く。
そして最後に、必要なスキルを培う。
なーんにも難しいことを言ってません。
「競馬でお金を稼ごう」と思っているあなたの順番、合ってますか?