長年生きていれば、いい時もあれば悪い時もあります。
同じ時間を過ごしていても、ある人は「この時期は良かった」という人もいれば「あの時は苦労したな~」という人もいるでしょう。
そして、こうした良い出来事があった時に『運が良かった』といい、逆に悪い出来事やつらい経験をした時には『運が悪い』と感じる人もいるはず。
そしてこの運というものは、競馬にも当てはめることができます。
例えば、ダメもとで勝った馬券が的中、しかも万馬券になった時に「いや~運が良かった!」という人が多いでしょう。
また、間違いなく的中すると思っていた馬券が外れた場合「運がないなぁ」と嘆くはず。
つまり、運がいい人は馬券が的中し、運が悪い人は馬券が外れる・・・という方程式が自然とできてしまっているのです。
となると、競馬でお金を稼ぐには、この運を上げる必要があることになりますが、ではこの馬券を的中させるための競馬運をどうすれば上げることができるのか?
残念ながら人の運勢は目で見えるものではありませんし、数値化できるものでもありません。
しかし、運が良い人と悪い人とには考え方や行動に決定的な違いがあり、そうした生活習慣の違いによって、運を呼び寄せれるかどうかが変わってきます。
そこでここでは、馬券を的中するかどうかに少なからず影響をする競馬運を上げる方法についてお話ししていきます。
[adsense]
競馬運がある人とない人の違い
世の中には、運が良い人と悪い人がいますが、そもそも「運が良い人」と「運が悪い人」とはどういう人なのでしょうか?
運が良い人は、何かトラブルがあってもそこまで大きな問題になることなく解決してしまったり、嬉しい出来事が次から次へと舞い込んでくる人をイメージしているかもしれません。
競馬に例えるなら、テキトーに買った馬券が的中したとか。
逆に運の悪い人が、何をするにしても裏目に出てしまい、常に苦労や心配が絶えない人という印象を持っていることでしょう。
馬連で選んだ2頭が1着-3着とか2着-3着とかで外すことが多いと「運がないなぁ」と思ったりしませんか?
ではこの両者にはどんな違いがあるのか?
結論から言ってしまうと、実は運が良い人も運が悪い人も存在しません。
競馬で例えていうなれば、どんなに自分が運が良いと思っている人でも、馬券を外すことはあります。
ただ、そうした結果をポジティブに捉えているから、馬券が外れた=運が悪いという認識がその人の中にないのです。
逆に運が悪い人でも、馬券を買い続けていれば1回は的中するはず。
でもその人の中には、的中した記憶よりも外した記憶の方が強いうえに、そのことをネガティブに捉えてしまっているので『自分が運が悪い』と思い込んでいるにすぎません。
つまり、すべての出来事に対してポジティブに考えられる人が運が良い人であり、逆にネガティブに考えてしまう人が運が悪い人の特徴なのです。
昔運が良い人間になろうと思い、運勢を上げる方法が書かれていそうな本を図書館で調べたことがあるのですが、その時に次のような言葉が書かれた本に出合いました。
「目の前にあるチャンスを、チャンスとして見極められる習慣を持とう」
最初読んだ時はこの文章の意味が分からなかったのですが、今思い返してみるとこのチャンスとは人生のターニングポイントを指しているように感じます。
残念ながら人生のチャンスやターニングポイントはいつどこからやってくるか分からないため、そのまま見逃してしまうこともあるでしょう。
競馬も一緒で、その日に開催されるレースの中でお金を稼ぐチャンスが少なくとも24回あります。
その24回のチャンスのうち、自分がつかみやすいものを見つけることができるのか・・・これができる人が“競馬運”が良い人と言えるのではないでしょうか。
運勢を上げる5つの方法
競馬に限らず人生のチャンスは誰もが必ず1度は訪れます。
問題はそのチャンスをいかに多く呼び寄せ、そして自分のものにするか・・・それができるようになれば、自然と運勢も上がっていくでしょう。
そして、こうした運勢は日常の行動や習慣によって大きく左右されると思っています。
例えば、巨人の原監督。
有名なのは、選手がホームランを打った際に行うグーパンチの仕草。
ああした仕草を継続して行うことによって、運を呼び込もうとしたり、一旦呼び込んだ運を更に昇華させようとしたりしているのを何となく感じます。
運勢は体の動かし方や習慣を変えることで、自分自身で上げることも下げることも出来ると思っています。
原監督の独特なしぐさも運を呼び込むためのパフォーマンスと考えると、あながち理にかなっているのではないでしょうか。
そして日常から常に運を呼び寄せることによって、競馬の結果にも良い影響を与えることができる。
なぜなら、馬券を買うのもその人の人生の1ページだからです。
では日常生活でどうすれば運を呼び込むことができるのか?
それは次の8つの方法があると考えています。
1:人が集中し、混雑するような場所には極力行かない
よくバーゲンセールが行われているデパートや話題のスポットなどに人が集まりますが、ああいった場所では自分の運気が体力とともに消耗すると考えています。
特にお値打ち品や特売品の奪い合い目的で人が集まるような場所に良い運気が集まるとはとても思いません。
また、パチンコ屋やファーストフード店などいつでも人が多くガヤガヤしたイメージのところも同様です。
ですので、家族サービスなど「いかなければならない理由」がない限り、あまり人が多くいるところに積極的に足を運ばないように心がけてみてください。
それだけで、ムダなお金を使う機会を減らすことができ、「安物買いの銭失い」的な発想を払しょくするきっかけにもなります。
2:食べるものを軽視しない
競馬でも人生でもチャンスをつかむためには行動が必要で、その行動をするためには健康であることが第一です。
どれだけ運がよくなっても健康でなかったら何もできないし運がもったいないだけですから、上手く呼び寄せてもまたすぐどこかへ行ってしまうでしょう。
ですので、あまり偏った食事をせず、多少食費にはお金をかける気持ちで生活することをお勧めします。
特にコンビニ弁当やジャンクフードなどは、たまに食べる分ならいいですが、安いという理由であまり頻繁に利用するのは控えるようにしてください。
お金よりも自分の体調を第一優先に考えれるところに運は呼び込まれると思いますので。
3:(出来るだけ)怒らない
運が良い人は基本的にあまり怒ったり人を怒鳴ったりしません。
もちろん同じ人間ですから腹を立てたり怒ったりすることはあると思いますが、だからといって感情的になって大声を挙げるようなことはしないでしょう。
なぜなら、人に怒りの感情をぶつけることは運勢が逃げていることをどこか感覚的に感じているからかもしれません。
もし腹が立つようなことがあれば、その場でいわずに1日空けてから伝えると怒りに任せた言い方になりませんから、まずはぐっと気持ちを抑えるように気を付けてみてください。
4:自分をスケールアップさせる
人は誰しも自分にはできることとできないことがあり、自分のレベルがどのくらいなのかを主観的に分析する傾向があります。
このレベルを底上げする意味でも、自分が知らない世界ややったことのないことを体験するなどして、いろいろな経験値を積んでみてください。
・今まで体験しなかったことにチャレンジしてみる。
・行ったことのない場所に行ってみる
・興味があることについて調べてみる
など、お金をかけずにできることもたくさんありますので、とりあえず・・・という気持ちで初めてみてはいかがですか?
5:主役になりきる
言い方を変えれば、成功者や勝ち組になった時のことを“妄想”してみることです。(笑)
歴史上の人物が書かれた本や成功体験を語った本を読んでみるとか、話を聞いてみるとかして、自分がその人になりきって疑似体験してみることによって、その成功者の思考や考え方を自分なりに解釈して浸透させてみてください。
そうすることによって、少しずつではありますが、自分の思考を勝ち組の思考に上書きしていくのです。
ただ、しぐさまで真似ると周りから変な目で見られますからお気をつけて・・・
6:とにかく行動する
一般的に運勢は行動しないとやってこないといわれており、これまでの各分野の成功者もなにかしら行動したことによってその境地までたどり着いています。
その時に大事なのは「積極性」と「スピード」
積極的に色々な人と出会ったり色々な場所にいくことによって、チャンスが来る回数を増やすことにつながります。
また、行動のスピードを上げることによって、次のチャンスが来る間隔を短くし、より多くのチャンスに恵まれるようになります。
7:日頃から感謝の心を持つ
運が良い人は、常に周りの人達や環境に対して感謝の気持ちを持っています。
なぜなら、あらゆることに対して文句ばかり言っている人のところには運は来てくれないからです。
そして良い結果を迎えた時も「なぜうまくいったのか?」を追求し、その時自分が心掛けた行動や考え方を客観的に分析することも大切です。
無口・無言は日本人の美徳と考えがれていますが、感謝の気持ちに関してはしっかり言葉で相手に伝えるようにしましょう。
そうすれば、必ずその気持ちは返ってきますから。
8:「自分は運が良い」と声にだして言う
運が良いとは過去の出来事に対してその人自身が感じた感覚です。
ですから運が良い人は、すべての出来事をポジティブに受け止めることができるため、自分で運が良いと思っていますし、相違した言葉を常に発しています。
特に普段から「ありがとう」や「運が良いね」といった言葉を多用している人は、使うことによって脳が勝手に運が良いことを探し始めるのです。
逆に運が悪いとかついてない・・・なんて言葉を使うと、運も逃げていますので、普段使っている言葉を冷静に見直して使う言葉を換えてみてください。
頭で考えても競馬運は上がらない
多くの人が生きていくうえで運が良ければいいと思っているでしょう。
ましてや競馬というお金が増えるかもれないし減るかもしれないようなものに取り組んでいれば、運にすがってでもお金を増やしたいと思う人もすくなくないはず。
しかし“運を上げる方法”を知っていたとしても、それらを行動に移さなければ何の意味もありません。
典型的なのは競馬商材を買った人達です。
「競馬商材を買っても全く勝てない人の3つの共通点」でも挙げたように、せっかくお金を出して競馬商材を買っても、それを正しく活用し、そして実践しなければ競馬でお金を稼ぐことはできません。
それと同じように、競馬運を上げたいのであれば、まずは自分のところに運勢を呼び寄せる行動をとる必要があります。
こうすれば競馬運が上がる
あれをやれば馬券が的中できるようになる
こうしたことをどれだけ知っていも、実際に馬券を買わない限り的中しませんし、お金だって増えない。
もちろん行動すればそれなりにリスクは伴います。
馬券を買ってもそれが100%的中する保証はありませんし、むしろ単純な数字だけでしたら外れる可能性のほうが高いですから。
それでも行動し、結果を手にしない限り、運を上げることはできないでしょう。
それに最初から良い運勢が自分のもとに来るわけではありません。
日頃の生活からなるべく悪い運気が来ないような習慣を心掛けることによって、少しずつ自分に良い運が来るようにしておく。
これは競馬でも同じことが言えます。
競馬を運だけで的中している人はいないでしょうが、「これかな?」と思った馬券を的中させれるのは、それまでそうした経験がその人の中にあるからです。
それは『的中するパターンを体が覚えている』とも言えますし、こうしたことを体が覚えるまでに数多くの失敗を経験したから身についたものともいえます。
特にこうした力は万馬券を狙う時に大きく影響すると思います。
「初心者でも簡単にできる万馬券の的中確率を格段に上げる方法」でも話しているように、万馬券を当てるなら一連の行動を繰り返すことが近道。
そうすることによって、少しずつ的中するパターンが感覚で見てくるようになるのです。
もちろん万馬券に限らず、継続的にお金を稼ぐ投資競馬でも同じことが言えます。
頭の中で計算ばかりしており、一向に行動を移さない人のところには運勢もお金も転がり込んでくることはないでしょう。
競馬に必要な“運”以外の要素
競馬でお金を稼ぐには運も必要な要素の1つではあります。
ただしそれは、どのあたりの的中を狙っているかによって、運が左右する割合は異なってきます。
例えば、先ほどあげた万馬券を狙う時や「一攫千金も狙える“サイン競馬”を使った馬券予想の基本」で紹介したサイン競馬を用いる時などは運が大きな役割を果たすかもしれません。
しかし、継続的にお金を稼ぐようないわゆる“投資競馬”の場合は、むしろ運頼みの馬券の買い方ではいずれ資金が底をつきます。
その理由は、運に左右される馬券の買い方は“ギャンブル的な発想”によって導き出されたものだからです。
「投資競馬で全く儲からない人が持っている「ギャンブル的思考」」でもお話ししている通り、ギャンブル的な発想を持っている限り、競馬で継続的にお金を稼ぐことはできません。
競馬で利益を残したいのなら“投資”の発想が必要不可欠だからです。
投資は運に左右されることなく、一定の確率に従い、資金管理を徹底することで継続的に利益を積み上げていく行動をさします。
もちろん、オッズ2倍を狙っていたけど1.6倍になったとか、逆に3倍にまで上がった・・・ということはありますし、これは運による部分が大きいでしょう。
ですが投資競馬に限って言えば『馬券を的中させること』について運が左右することがありませんし、むしろ投資をするのであれば、運に左右されるような買い方をしてはいけないのです。
「アービトラージの考えを応用した投資競馬の分析方法」で詳しくお話ししているように、客観的に競馬を分析して、より的中する可能性が高いところにお金を投資する・・・こうした姿勢こそが競馬で稼ぐために必要な“運”以外の要素といえます。
運を呼び込む行動をとることは、この先の人生をより良いものにするためには素晴らしいことだと思います。
でも残念ながら、運だけで競馬がかてるようになるわけではないことも忘れないでください。
[adsense]

現在多くの競馬で稼ぐための情報配信やノウハウがあります。例えば
たった3分で軸馬を見つけられるテクニック
12年間プラス収支の人の買い目配信サービス
プロが厳選する穴馬予想情報
毎月5万円競馬で稼ぐマル秘競馬ソフト
などなど。しかしこうした情報を手にしても95%の人は競馬で勝てずただただお金を失っているのが現状です。
もちろん中には悪徳な業者が販売している詐欺まがいな情報もあります。
しかし競馬で稼げない最大の原因はあなたの「競馬のあり方」が間違っていることに他なりません。
「どうすれば手元のお金が増えるのか?」をしっかり考えて競馬に取り組めば、自然とお金は増えていきますし常に競馬の収支はプラスで終えられるはずです。
ですが現実は馬券を買ったほとんどの人が外し「競馬のあり方」を理解して買っているほんの一部の人だけが競馬で稼いでいます。
事実、競馬のあり方を学び競馬に対する考え方や取り組み方を変えたことによって、1年間で競馬で100万円稼いだ人もいます。彼の的中率は81%以上!
もしあなたが今後競馬でお金を減らしたくないと考えているのなら・・・
イチから競馬で稼ぐことを学んでみませんか?
僕は2007年に「大阪競馬ストーリー」を発足して以降、多くの人の「競馬のあり方」を矯正し、競馬で稼げる人を世に送り出してきました。
先ほど紹介した的中率81%の人も僕の無料メルマガをきっかけに競馬を学びはじめ、今では競馬を収入源の1つとして取り組んでいます。
あなたが今後競馬を「収入の1つ」として考えているのなら、そのための本質を身に着けるためにも「大阪競馬ストーリー通信」に登録してみてください。
大阪競馬ストーリー通信では他の競馬情報商材や情報配信サービスでは解説されていない「競馬のあり方」を正すための情報を無料でお伝えしています。
興味があれば下記フォームからメールアドレスを入力してお申し込みください。
もちろん内容が気に入らないのであればいつでも解除できます。
登録すれば某情報商材販売サイトの売上ランキングで3ヶ月連続1位を獲得した情報商材のアレンジ版をプレゼントしています。そちらを読んでから解除してもらっても結構です。