競馬商材は、競馬で稼ぐことができる人の考え方ややり方をテンプレート化したもので、短期間で競馬の勝ち組の仲間入りをすることも可能です。
そのため、競馬商材を使って競馬の勉強をしている人もたくさんいます。
しかし、競馬商材を買った人全員が稼げるようになるわけではありません。
学校の教科書や参考書と同じで、競馬商材も正しく活用することで、そこからさまざまな事を学ぶことができ、競馬で稼ぐという結果につながります。
言い換えれば、競馬商材を使っても一向に勝てないままなのは、商材の使い方に問題があるかもしれない・・・ということ。
そこでここでは、競馬で稼ぐ力を身につけるために知っておいてもらいたい競馬小座の正しい使い方についてお話しします。
もし、競馬商材を使って勉強しているにも関わらず、一向に結果に反映されないのであれば、商材を使った勉強の仕方のどこかに原因があると思いますので、これを機会に改善していってもらえればと思います。
[adsense]
使う前に知っておくべき競馬商材の特徴
競馬商材を使って勉強している人のほとんどは、競馬で稼ぐためのヒントや方法を求めているのだと思います。
そうしたものを見つけるための方法として競馬商材を使うのは決して間違っていません。
ただ、競馬商材にそれらが全て盛り込まれているかというと、実はそんなことはありません。
競馬商材も完璧ではありませんから、当然メリットとデメリットの両方が含まれます。
では、競馬商材のメリット・デメリットとはどういったものなのか?
競馬商材のメリット
競馬商材の最大のメリットとしては、勉強時間の短縮ができることです。
競馬で稼ぐためのロジックや手法を見つける場合、まず過去のレースの検証から始まります。
ただ、競馬は毎週土日必ず開催されており、年間で数百レース開催されているため、それらを1つ1つ検証のために確認するのはかなり大変な作業です。
そうした大変な作業を、競馬商材を購入することによってロジックの結論をすぐに知ることができます。
ようするに、自分で競馬で稼ぐためのロジックや手法を探さなくてもいいわけです。
競馬商材のデメリット
確かに競馬商材には販売者が考え出したロジックが記載されています。
ですが、競馬商材に書かれた通りに実践しても、なかなか思ったような結果になる人は少ないでしょう。
なぜなら、競馬のレース全てがそのロジックに適用するかと言ったらそんなことはありませんし、むしろ完全に合致するレースのほうが少ないはず。
にもかかわらず、競馬商材を購入したことによって「これで競馬でガッツリ稼げるようになったぞ」と、勘違いしてしまう人も少なくありません。
つまり、競馬商材を“競馬で100%勝てるようになるための攻略本”と思い込んでしまう傾向があるのです。
そのため、『競馬商材を買った=稼ぐ力が身についた』と思い込み、商材を使って真剣に勉強せず、ただ馬券の買い方だけを覚えてそれをそのまま実践で使おうとする。
こうした、購入者に依存性を持たせてしまうことが、競馬商材を利用するデメリットなのです。
勝てない人がしがちな間違った競馬商材の使い方
競馬商材によっては、提唱しているロジックも使用する馬券種も狙うレースもそれぞれ違います。
ですので、どの競馬商材が優良で使えるものなのかは、生活やどのくらい競馬で利益を上げたいのかによって異なるため、一概に断言できるものではありません。
しかし、どんな競馬商材を買って実践しても全く結果が出ない人もいます。
もちろん競馬商材との相性もあるとは思いますが、それ以前に競馬商材の使い方や取り組み方そのものに問題がある可能性も否定できません。
むしろ勝てない人の原因はそちらの可能性の方が高いかもしれません。
では、競馬商材の買いながら勝てない人にはどんな特徴があるのか?
その特徴は大きく分けると3つあります。
1:詐欺商材を買ってしまう
競馬商材には優良で非常に優れたものから、詐欺業者が売上目的で販売している粗悪なものまでさまざまあります。
そのため、間違って詐欺商材を買ってしまうと、誤ったロジックや手法を正しいと思い込んでしまい、勝てる競馬も勝てない状態になってしまいます。
まずは競馬商材をしっかり見極め、優良だと感じるものを購入するようにしましょう。
でないと、どれだけ勉強しても参考にしている内容が間違っているためいつまだ経っても競馬で勝てないままですから。
2:商材を買っただけで実践していない
先ほどもお話ししたように、競馬商材を買った人の中には、買っただけで満足している人も少なくありません。
確かに競馬商材を買うことで、今まで気がつかなかった競馬で稼ぐためのロジックや手法を知ることができます。
しかし、それはあくまでも買った競馬商材をしっかり勉強して初めて知ることができるのであり、買っただけですぐに競馬のロジックや手法を知ることなどできず、結果競馬で勝てないまま・・・。
まず競馬商材を買ったのなら、一度コンテンツに目を通して実際にやってみることが、競馬で稼ぐ力を身につける第一歩です。
3:間違った解釈で実践している
優良な競馬商材を買い、実際にコンテンツにも目を通した・・・しかしそれでも結果が出ないのは、もしかしたら間違った解釈をしているからかもしれません。
特に競馬経験がある人は、知識がある分偏った見方をしたり勝手に取捨選択をしてしまい、商材に書かれていることを素直に聞き入れずに、誤った解釈でとらえてしまいがちです。
競馬の知識や経験は稼ぐために必要ですが、時としてそうしたものは、成長の妨げになることがあります。
現在競馬で勝てないのであれば、まず今まで蓄えた知識や経験をひとまず棚上げして、競馬商材から学ぶことが、競馬で稼ぐ力を身につける近道となるでしょう。
競馬商材の正しい使い方の基本は「守破離」
勝てない人ほど競馬商材は「競馬で稼げるようになるための攻略マニュアル」と思いがちですが、本来は少し違います。
競馬商材は競馬で稼ぐ力を磨くための練習方法をマニュアル化したものであり、商材そのものに競馬で稼ぐ方法が記載されているわけではありません。
ですから、いきなり実践でロジックを使うのではなくまずはしっかりと練習し、どういう点に気を付けないといけないかを肌で感じることが大切なのです。
こうした、競馬の練習方法に最も適した行動が「守破離」です。
「守破離」とは、武道や芸能の教えから来るもので、それぞれこのような意味があります。
守・・・先輩、師匠、人などの教えを徹底的に守り、その意味を理解する段階
破・・・「守」の基礎を元に、そこから得た気付き(本質)を応用させる段階
離・・・「破」を突き詰めて、自分の型として構築する段階
つまり、競馬商材を買ってそこから学ぶことは、守破離でいう「守」の部分であるということ。
このことを認識しているかどうかによって、競馬で勝てるようになるのか、それとも勝てないままなのかが変わってきます。
分かりやすく言うと
・買った競馬商材をざっと一通り目を通す
・商材に書かれていることを過去のレースで検証する
ここまでが「守」の段階なのです。
そして、実際のレースで勉強したロジックを活用するのが「破」の部分であり、この時結果がでるかどうかは、「守」にどれだけ時間と集中力を割いたかによって決まります。
ですから、「守」の部分をテキトーに流した人は当然競馬で勝てないままですし、コツコツ「守」をしてきた人は、ロジックの持つ本当の意味を理解しているため、自然と結果がでるのです。
さらにそこから「離」につなげることで、より多くの利益を1回のレースでとれるようになる。
最も基本的で誰でもできる「守」をいかに真摯に取り組むかによって、競馬で継続的に稼げるようになる人とさっぱり勝てない人とに別れるのです。
競馬商材を正しく使えば誰でも成功する
競馬で稼ぐことは決して簡単ではありません。
では、ごく一部の選ばれた人しか稼げないのか?と言われるとそうでもなく、むしろ他の投資やビジネスでお金を稼ぐよりは難易度が低い方法と言えるでしょう。
そのためには、正しい姿勢や考え方で競馬に取り組む必要があり、そうしたことを学ぶための有効な手段が競馬商材の活用なのです。
競馬商材を活用することで、より早く競馬で稼ぐ力を身につけることができます。
ただし、間違った使い方をすれば当然結果が出るまで時間がかかってしまうため、ここで紹介したことを参考に、正しい使い方で活用し、1日でも早く競馬で稼ぐ力を身につけてもらえればと思います。
[adsense]