お申し込み期間が過ぎました。
沢山のお申し込みありがとうございました。
この手紙に興味をもってくれた親愛なるあなたへ。
どうも、こんにちは。
藤本です。
いつも私のメルマガやスカイプセミナー、そして毎週の動画にお付き合いいただきありがとうございます。
たまに、メールの返信が厳しいとご指摘を受けることもありますが、ただ、単にそれはしっかりと正確に物事を伝えたい意思によるものですので。
そこの想いを理解していただけると嬉しいです。
ちなみに私は、生来、虫も殺せぬ小心者です(笑)
さて今日は。
この忙しいご時勢に私の手紙に興味をもってくれてありがとうございます。
多分、読んでいただけるということはまた藤本が楽しいこと提供するぞ、とか何か役に立つもの紹介するぞという気持ちがあってのことだと思います。
まあ、単に興味本位だけかもしれませんが(笑)
それでもせっかく力を込めて書いた手紙を読んでいただけるということは嬉しいですけどね。
そうそう、この手紙は。
例のごとく長い手紙となってますので印刷をしてから読むことをオススメします。
印刷をしてまで読む価値はあるものだと思いますので。
実は、会員さんの中には、少なからずご存じの方もおられますが、私は、一応、個人店舗の
集客アドバイスの仕事も少ししています。
ある時、クライアントの知人から1本の電話がありました。
知人「お客さんをどうやって集めるか、相談に乗って欲しいという人がおるんやけど…。」
私「遠方の人はお断りしますよ。出向くの面倒だから。」
知人「いや、近いよ。大阪の人。」
私「ならいいですけど。で、その人、何屋さん?」
知人「それがねー、占いやってるおばさんなの。」
私「占い?いや、それちょっと…。」
知人「今、いいって言ったよね。話だけでも聞いてあげてよ。」
私「それって繁華街の道端で暗ーい顔して俯き加減で座っている人でしょ?そんなの無理!」
知人「おいおい、どんな職種でも基本は同じって言ったのは何処の誰?」
私「そりゃそうなんですけど…。」
知人「取敢えず、後でその人に電話させるから。いいね?」
ガチャ
この全く気乗りしない依頼が、後になって、とんだ副産物をもたらすとは、この時は予想だに
していませんでした。
寧ろ、毛色の違った業種なので、折角紹介してくれたAさんには申し訳無いけど、安請け合い
はしたくないですし、正直断る理由ばかりを考えていた位です。
それから三日程経過して
占い師 「先日Aさんにご紹介頂いたBと申します。」
私 「(内心)わ、きた…。」
随所に遠回しに「お断り」を匂わせているものの、向こうはそれに気付いてか気付かずか、
どんどん話し込んでくる。
私「(内心)あー、拉致があかんわ。」
と覚悟を決めた私は、結局、その人と会うことにしました。
が、お金を頂くほどのことも出来そうに無かったので、
私「あのー、今回のお支払いは結構です。ただ、車で行きますので、駐車場代だけご負担願えますか?」
で、数日後…。
勇気を出して、「お役に立てそうも無いので…。」と断る為に、わざわざ出向いたにも関わらず、元来、人と話すことが好きな私は、気付いた時には、それなりのアドバイスをしていました。
やはり、面と向って断るのは難しいですね。
ところが、それがヒントになったのか、予想に反して結構喜んでくれた。
占い師「これだけ色々お話聞いて、何もしないのは悪いわねぇ。」
私「いえいえ、お約束ですから、お気になさらずに。」
占い師「あ、そうだ!あなた、競馬します?いいモノがあるのよ。」
私(なぜ、ここで競馬の話になるの?…と思いながら)「はい?」
占い師「でも、こんなお仕事をしている人が、競馬なんてしないわよねぇ。」
「いやー、実は、裏では競馬のマニュアルなんかも販売してるんですよ。」とは流石に言えないので、
私「あ、いや、大きいレースだけは時々…。でも、さっぱり当たりませんわ。」
占い師「あ、そうなの。良かったぁ。じゃ、これ使ってみなさいよ。きっと当たるわよー。」
いくら占い師でも、そんなに簡単に当たる訳無いだろ。
と心の中で呟きながら、
私「何ですか、これ?」
占い師「これね、カクカクシカジカ(内容説明)なの。簡単でしょ?」
手渡されたのは、くしゃくしゃになったB4位の1枚の紙で、そこには乱数表のようなものが
書かれていました。
私「へぇー、これ、Bさんが考えたのですか?」
占い師「あたしじゃ無いわよ。前にお客さんから貰ったの。」
このおばさん、せめて何かお礼を…と一応は気遣って差し出したのでしょう。
でも…、もう少しまともなことを考えられんのか? お金は要らないと言ったとはいえ、こんな胡散臭いモノでお茶を濁されてもねぇ。
ま、くれるのなら素直に貰っておくか。早く帰りたいし。
しかし、このくしゃくしゃの紙が、何を隠そう、「紙の競馬ソフト」の 原型だったのです。
まず、これが第一の幸運。
が、私は私で持論もあるし、そもそもこういうモノは役に立たないと思っているので、取敢えず、貰うには貰ったものの、その後は、確かめもせずに放置していました。
これが、2007年の9月だったか10月頃の話。
さて、それなりに忙しくしているうちに、年の瀬も押し迫り、少しは仕事部屋を片付けなきゃ…と整理をしていたら、ひょっこりそのくしゃくしゃの紙が出てきたのです。
バタバタしていて貰ったことすら忘れていました。
大抵、こういう時は、何も考えずに捨てるのですが、何気に、
「明日の有馬記念はこれで買ってみるか。」
という気になったのです。
時々私の中で起こるこの気紛れが第二の幸運。
そして、有馬記念当日。
占い師のおばさんの言ったことを思い出しながらやってみると、枠連の6点買いと出た。
一応、オッズを確認すると、1点トリガミ(的中しても収支がマイナスになること)の買い目が
ありましたが、大した金額で買う訳でも無いし、「まぁいいか。」と買ってみたら…、
先団を走っていたマツリダゴッホとダイワスカーレットがそのまま粘り込んでゴール。
枠連2−4 で2160円。
「へぇー、当たったやん。」
偶然にせよ、必然にせよ、有馬記念を的中させたことが第三の幸運。
この時、的中してなかったら、間違い無く、この紙を破って捨ててましたから・・・(笑)
不思議なもので、たった1レース的中しただけで、「ちょっと検証をしてみるか」という気になるんですね。
人間とは、意外に単純な生き物のようです。(私だけか…)
ところが、いざ検証をすると、占い師のおばさんの言ったやり方では、時々は的中するものの、どうも結果が宜しくない。
物事を単純に受け止めると、得てしてこういう状況に陥ります。
これが、私が何度も言っている、所謂「型に嵌め込もうとする」ことなのです。
そこで、自分なりに検証と研究を繰り返しそして「捻り」を加えてみたら・・・非常に高精度なモノとして蘇ったのです。
ついに、「紙の競馬ソフト」が完成したのです。
もし、私が、この占い師のおばさんの依頼を電話で一方的に断っていたら…、
もし、私が、占い師のおばさんに面会して役立つ情報提供が出来ていなかったら…、
この「紙の競馬ソフト」の原型を手にすることは無かったでしょう。
そして、
もし、私が、暮れの大掃除の時に、この原型の紙を、何も考えずに捨てていたら…、
もし、私が、その原型を見て、何気に有馬記念の馬券を買おうなんて思わなければ…、
そして、その馬券が的中していなければ…、
この「紙の競馬ソフト」がこの世に存在することは、100%無かったでしょう。
人生とは常々不思議な縁から成り立っているものです。
先ほど話をしたとおり、占いのおばさんからいただいたB4位の1枚の紙を私なりに修正をかけまた
検証と研究を繰り返しそして「捻り」を加えてみたら・・・
ただの石ころがダイヤモンドになるぐらいの輝きと価値をもって変身を遂げたのです。
じゃ競馬をする上でどんな輝きを持つ紙に変身を遂げたのか
・・・お待たせしました。
ここからが確信の確信・・・遂にここからが本題の「紙の競馬ソフト」の説明と参ります。
実は、この競馬ソフトは、A4用紙たった2枚・・・
データを取り込む、オッズ等の数字を入力するなどという煩わしいパソコン操作は無用です。
というか、「紙」ですから、やりたくても出来ません。(笑)
こんなんですから。
はい、「紙の競馬ソフト」は、こんな顔をしています。
何やら怪しげに全体をモザイクで隠していますが、実際には、この表全体に数字がたくさん書かれているのです。
印刷して、馬券を買う時に、傍に置いて下さればOK。
その場で馬券を買える環境であれば、サッと取り出して、いつでも何処でも使えます。
僅か1gの紙ですから。
あなたが、この「紙の競馬ソフト」を使って行うことは、超カンタンです。
・出走頭数、単勝1番人気馬の枠番を確認する
・「紙の競馬ソフト」を使い、「来る枠番」をチェックする
・単勝人気順位と照合して「来る馬」をピックアップする
…の三工程です。
それだけで成果が出ます。
それだけで、見るだけで80%以上の確率で3着までの馬が20数秒で分ります。
ちょっと「で」が多すぎましたね(笑)
まあ、それぐらい、凄い魔法の紙ということです。
詳しく書くと「7つの特徴と内容、メリット」と分かれます。それを今からあなたに「擬似体験」をしてもらいながら、お伝えしましょう。
多分、所々で目が点になって瞬きの回数が減り、眼精疲労を起こすかも知れないので、今のうちに目薬をさしておいて下さい。
さて今から紙の競馬のソフトの7つの特徴をそれぞれ話をしていきたいと思います。
今回は特徴と内容をまとめたものを「ここが凄い!その1〜7」という感じで書きました。
順序よく読んでもらってもOKですし、気になるポイントだけ読んでもらっても構いません。
では、早速読み進めてください。
![]() 出走頭数が8頭以上のレースであれば、選択条件は一切ありません。 未勝利戦、下級条件戦、障害戦に重賞レース…芝であろうがダートであろうが何でもOKです。 1日に開催される24〜36レースの全てに対応しているので、あなたの都合に合わせて、マイペースで行って下さい。 ![]() たったの26秒で3着までに「来る馬」を見つけ出すことが出来ます。 俄かに信じ難いかも知れません。 その精度の高さは後からじっくり証明するとして、まずは、簡単だということを知って頂く為に、ここでは 2008年の安田記念を事例に手順をお伝えしましょう。 1.まず、出走頭数、単勝1番人気馬の枠番を確認する 安田記念は、18頭立てのフルゲート。 この時の単勝1番人気馬は、土壇場でウォッカが猛追するも、最終的には6枠のスーパーホーネットでしたね。 2.「紙の競馬ソフト」を使い、「来る枠番」をチェックする ここで「紙の競馬ソフト」を起動させます。
はい、2度目ですが「紙の競馬ソフト」は、こんな顔をしています。 で、縦軸が「出走頭数」、横軸が「軸馬の枠番」と表記されていますよね? 安田記念の出走頭数は18頭、単勝1番人気馬は6枠なので、その「交点」を確認すると、「1 5 7 8」とありますが、これが「来る枠番」です。 要するに、この4つの枠にいる馬の中から、少なくとも1頭は3着以内に来ますよーという意味。 だから、「来る枠番」なのです。 何度もお伝えしているので既にご存じかと思いますが、単勝1〜9番人気までの馬で1〜3着を占める確率は70%位ありますから、ここでは最もオーソドックスな狙い方として、この4つの「来る枠番」の中から、単勝1〜9番人気までの馬を拾い出してみます。 この作業は、単勝オッズを人気順に並べ替えると、早く見つけることが出来ますよ。
このレースでは、5枠に7番人気のコンゴウリキシオー、7枠に6番人気のエアシェイディ、8枠に5番人気のアルマダ、及び、4番人気のスズカフェニックスがいますが、この4頭が「来る馬」候補になります。 レースによって異なりますが、この「来る馬」候補は、単勝9番人気までに絞り込んだ場合、大体3〜4頭位の馬が炙り出されます。 ここまでに要する時間は、ゆっくりと慎重にやっても、1分もあれば出来るでしょう。 ここを間違うと元も子もありませんし、他人と早さを競う訳でも無いので、あなたのペースで慌てず確実に拾い出すようにして下さい。 さて、既に結果はご承知でしょうが…、 たったこれだけの作業ながら、炙り出された8枠5番人気のアルマダが、しっかり2着に絡んでいますよね しかも、3着のエイシンドーバーから5着のスズカフェニックスまではアタマ差の同タイム。 4着のエアシェイディか5着のスズカフェニックスが3着に来ていれば、さらにウハウハになっていたかも知れません。 ![]() 安田記念の「来る馬」候補を炙り出すプロセスの中で、最初に単勝1番であるスーパーホーネットのいる枠番を見ましたが、そのスーパーホーネットは何処へ行ってしまったのでしょう? 8着に沈んでしまいましたね。 でも、こんなことは、どうでもいいのです。 実際には、あなたが馬券を買う場合、単勝1番人気馬を絡めることもあるでしょうから、強ちどうでもいいとも言えないのですが、要は、何が言いたいかというと 単勝1番人気馬が1着になろうが、馬群に沈もうが、この「紙の競馬ソフト」を使って炙り出された馬は、極めて高い確率で1着〜3着に来るということです。 出走頭数と単勝1番人気馬の枠番を座標軸にして「来る枠番」をピックアップしているのに不思議でしょ? なぜって? …それは「企業秘密」です(笑) ![]() この「紙の競馬ソフト」で炙り出された馬は、平均80%以上の確率で1着〜3着に来ています。 しかもこの中には、あなたはもとより私ですら、どれだけ頭をくるくる捻って考えても、普通では炙り出せそうもない「超穴馬」も含まれています。 そのほんの一例を紹介すると…、 ・桜花賞を勝ったレジネッタ(12番人気)や2着のエフティマイア(15番人気) ・NHKマイルカップのダノンゴーゴー(3着・14番人気) ・宝塚記念のインティライミ(3着・11番人気) ・秋華賞を勝ったブラックエンブレム(11番人気)や3着のプロヴィナージュ(16番人気)。 「紙の競馬ソフト」を使うと、あなたが好むと好まざるに関わらず、これらのお馬さんが勝手に炙り出されるので、三連単馬券で700万円や1,000万円の馬券を獲ることは難しいとしても、意図的にワイドや複勝レベルなら、的中させることは簡単なのです。 コツコツと手堅く儲けるなら、あまりこういう買い方はおすすめしませんが、ある種「お祭り」とも言えるGIレース位は、いつもと違った買い方をしてみるのも楽しいと思いますよ。 この「紙の競馬ソフト」は、別に無くても困るものでは無いですが、時々こういうことも起こるので、はっきり言って。 一度使い出すと病み付きになります。手放さずにはいられなくなります。 尤も、たまに羽目を外す馬券を買うには、常日頃、そこそこ的中出来る「余裕」が無いと出来るものではありません。 そこで、実際に、どれだけ高確率で炙り出された馬が来るか… あなたに今からその証拠をドーンとお見せしましょう。 流石に全てのレースをお見せするのは、途轍も無く時間が掛かるので、ここでは2月のフェブラリーステークスから6月の宝塚記念に至るまでの全てのGTレースをご覧下さい。 −フェブラリーステークス− 出走頭数…16頭 単勝1番人気…ヴァーミリアン(8枠) あらあら、いきなり「はずれ」…。 ちょっとカッコ悪いですね。 まぁ、ほんの愛嬌なので、ガッカリせずに続きを見て下さい。 −高松宮記念− 出走頭数…18頭 単勝1番人気…スズカフェニックス(1枠) 5枠のキンシャサノキセキ(5番人気)が2着 −桜花賞− 出走頭数…18頭 単勝1番人気…トールポピー(5枠) 7枠のソーマジック(5番人気)が3着 7枠のレジネッタ(12番人気)が1着、8枠のエフティマイア(15番人気)が2着 −皐月賞− 出走頭数…18頭 単勝1番人気…マイネルチャールズ(5枠)
3枠のキャプテントゥーレ(7番人気)が1着、1枠のタケミカヅチ(6番人気)が2着 さて…、 もし、あなたが注意深く見ていたなら、 「あれ?桜花賞と皐月賞は、どちらも18頭の出走で、単勝1番人気は5枠と同じなのに、『来る枠番』の数字が違うぞ」 と気付いたことでしょう。 実は…、 ![]() もう一度、桜花賞の時のものと皐月賞の時のものを見比べてみましょう。 左上の水色のマス目に注目して下さい。
それぞれ「阪神」「中山」と表示されていますね? そうなんです。 この「紙の競馬ソフト」は、競馬場毎の統計に基づいているので、炙り出される「来る枠番」がそれぞれ異なるのです。 つまり、こういう表が東京競馬場、中山競馬場、阪神競馬場、京都競馬場、そして、ローカル(札幌・函館・新潟・福島・中京・小倉)競馬場の5パターンあるという訳です。 以前、メールで枠順のお話をしたと思いますが、勿論、そういった要素も含まれています。 これが、高確率で「来る」秘密。 注)札幌、函館、新潟、福島、中京、小倉の各競馬場は、ご存じのように、東京・中山・阪神・京都の4競馬場よりも開催日数が少ないので、「ローカル競馬場」として一括りにしています。 では、天皇賞から続きをどうぞ。 −天皇賞(春)−
出走頭数…14頭 単勝1番人気…アサクサキングス(8枠)
5枠のメイショウサムソン(2番人気)が2着 −NHKマイルカップ−
出走頭数…18頭 単勝1番人気…ディープスカイ(5枠) 7枠のダノンゴーゴー(14番人気)が3着 −ヴィクトリアマイル−
出走頭数…18頭 単勝1番人気…ウォッカ(5枠) −オークス− 出走頭数…18頭 単勝1番人気…リトルアマポーラ(8枠) 7枠のトールポピー(4番人気)が1着 −日本ダービー− 出走頭数…18頭 単勝1番人気…ディープスカイ(1枠)
2枠のブラックシェル(6番人気)が3着 −宝塚記念− 出走頭数…14頭 単勝1番人気…メイショウサムソン(2枠)
6枠のエイシンデピュティ(5番人気)が1着 1枠のインティライミ(11番人気)が3着 如何ですか? 11回開催されたGTレースで、「紙の競馬ソフト」で炙り出した馬が3着以内に絡んだ回数は9回(81.8%)、そのうち単勝1〜9番人気の馬が絡んでいるのが8回(72.7%)ありますから、「内容に偽り無し」ということがお分かり頂けたと思います。 さて、このハイポテンシャルな「紙の競馬ソフト」を使って 一体どうやって儲けるか? ここが、あなたの最も気になるところでしょう。 この「紙の競馬ソフト」は、あなたの馬券の組合せ次第で儲かる可能性が無限に広がります。 手堅く利益を積み重ねるも良し、特大万馬券を狙うも良し。 なので、この方法で馬券を買わねばならない…という決まりは特にありません。 そもそも「一つの手法で何とかなるほど競馬は甘くないですよ」と何度も言ってきましたよね。 あなたのお好みの狙い方をして下されば結構なのですが、折角「定置網」のノウハウを身に付けているのですから、これと併用しないことには勿体無いですし、併用しない手はありません。 では、「定置網」に「紙の競馬ソフト」を交えて馬券を組み立てるとどうなるか? 出し惜しみせずに一気に公開しましょう。 ![]() これも実際のレースで以って、あなたに疑似体験をしてもらいながら、具体的にご説明致しましょう。 まずは、ワイド馬券の方法からいきますね。 これは、8月30日に行われた新潟4レース「3歳未勝利」の単勝オッズを人気順に並べ替えたものです。 「定置網・ワイド編」では、単勝8番人気のところで区切ったワイド15点買いになりますね。 ここまでは大丈夫ですね? ここで「紙の競馬ソフト」の登場です。
出走頭数…15頭 単勝1番人気…マリアージュ(3枠) このレースの場合は、8番人気と9番人気の間に大きなオッズ差があるので、上の「4 5 6 8」の4つの「来る枠番」の中に、単勝8番人気までの馬が何頭いるかを見ます。 すると、4枠6番のルートファイブ(5番人気)、4枠7番のダイショウベリー(2番人気)、8枠14番のビーマイドリーム(7番人気)が炙り出されます。この3頭が「来る馬」候補です。 ここまでの作業は、ゆっくりやっても1分あれば出来ると思います。 さて、このレースのそもそもの買い目は、 の15点です。 この15点の買い目から、馬番「6」「7」「14」が含まれた買い目だけを抜き出します。 逆の言い方をすれば、 「紙の競馬ソフト」で炙り出されなかった馬同士の組合せは、捨てるということです。 すると、 と。 15点から9点まで買い目を減らすことが出来ますね。 こうして文章で書くと、何やらややこしく感じるかも知れませんが、「定置網」の場合、予め買い目の組合せが決まっていますから、紙に書き出すと実に簡単に終わってしまいます。 パソコンやインターネットが急速に普及したせいか、これらを使うことばかりを考えている人が多いようですが、時にはアナログ的な作業をした方が早い時だってあるのです。
こうゆうことです。 では、もう1レースご紹介しましょう。
上は、8月30日の小倉4レース「3歳未勝利」の単勝オッズを人気順に並べ替えたものです。 「定置網・ワイド編」では、単勝6番人気のところで区切ったワイド9点買いでしたよね。 「紙の競馬ソフト」を使って、このレースにアプローチすると、 出走頭数…18頭 単勝1番人気…パールグレイピアス(6枠)
このレースの場合は、6番人気と7番人気の間に大きなオッズ差があるので、上の「1 5 7 8」の4つの「来る枠番」の中に、単勝6番人気までの馬が何頭いるかを見ればいいのです。
すると、1枠2番のチョウラブラブ(6番人気)、7枠13番のメイショウキール(3番人気)、8枠18番のアンリミテッドラヴ(5番人気)が炙り出されます。この3頭が「来る馬」候補です。 このレースのそもそもの買い目は、 の9点ですが、ここから「2」「13」「18」が含まれた買い目だけを抜き出します。 すると、「4−12(単1−4人気)」と「4−11(単2−4人気)」の2点が消え、9点だった買い目が7点に減りますね。 一般的には、大体これ位の減り具合です。
何度も繰り返しますが、まともに9点買っても、回収率は165.6%なので、決して悪い数字ではありません。 しかし、買い目がたった2点減るだけで、回収率は212.9%まで跳ね上がるのです。 尤も、「来る馬」候補の枠順によっては、買い目の点数が全く減らないレースがあるのも事実です。 当て嵌めてはみたものの、買い目の点数は変わらず…しかし、それはそれで、おかしな表現になりますが、何と無く確信めいたものが芽生えます。 とはいえ、「紙の競馬ソフト」を使い、何点かでも買い目の点数が減らせるレースだけに絞ってエントリーすれば、実に効率的に「的中」を重ねることが出来ますよ。 一方、1番人気馬の単勝オッズが1倍台の時は、この1番人気馬を軸にして「定置網/三連複・馬連編」をおすすめしていますね。 最近では、寧ろ、こちらを実践されている人の方が多いようです。 そこで、「紙の競馬ソフト」を使って、三連複馬券を買う場合についても見てみましょう。 上は、8月31日の小倉7レース「3歳未勝利」の出馬表です。 このレースの1番人気は、単勝1.7倍の武豊が騎乗する、7枠13番のフサイチフェイマスで、出走頭数は16頭です。 「紙の競馬ソフト」で「来る枠番」を確認すると、 「1 2 3 6」ですね。 続いて、この4つの枠の中に、単勝9番人気までの馬が何頭いるかを見ます。 すると、1枠1番のディアカルテット(4番人気)、2枠3番のハマノオラトリオ(2番人気)、3枠5番のダイシンオレンジ(3番人気)、並びに3枠6番のヤッパリグランプリ(6番人気)が 炙り出されます。この4頭が「来る馬」候補です。 ところで、動画のポイント解説やスカイプセミナーで何度もお伝えしていますが、三連複の22点の買い目はもうご存じですよね? このレースの場合、 の22点から 「来る馬」候補の「1」「3」「5」「6」が含まれていない買い目を消します。 「7−10−13(単1−5−7人気)」「10−13−16(単1−5−8人気)」「8−10−13(単1−5−9人気)」の3点がそうですね。 これで三連複オッズを確認しなくても、19点の買い目に減らすことが出来ました。 しかも、この19点は、黙って押さえれば、極めて的中する確率の高い組合せになります。 あとは、必要に応じて、三連複オッズを見ながら買い目の点数のバランスを整えればOKです。 ね、ちゃんと2枠3番のハマノオラトリオ(2番人気)が馬券に絡んでいるでしょ? でも、あなたにお見せするのは、まだまだこんなものじゃ無いですよ。 ここまであなたがご覧になったのは、たかだか今年の前半に開催された11回のGTレースと「定置網」ノウハウに該当する3レースでしかありません。 ここでさらに直近にあたる2008年10月の動向を一気にお見せしましょう。 出来るだけ瞬きの回数を減らし、全神経を集中してご覧になって下さい。
例えば、上の表の10月4日の中山1レースであれば、「紙の競馬ソフト」で炙り出した「来る馬」候補の中の3番人気の馬が2着になり、その時の1番人気は5着だったということです。 また、「1番人気の着順」の箇所で色付けしている部分は、単勝オッズ1倍台の馬の着順になります。
この「紙の競馬ソフト」は、4つの「来る枠番」から「来る馬」候補として無条件にピックアップした場合、3頭〜最大10頭の馬を炙り出しますが、これらの馬の少なくとも1頭が1着〜3着になったのは、今、ご覧になってお分かりのように、10月に開催された全240レース中214レースもあります。 確率にして10月の単月では89.2%です。 どうですか? 「紙の競馬ソフト」を使うことで、的中出来そうなレースがさらに増えるように感じませんか? が、一方では「10頭もいれば、それ位になるんじゃない?」と思う人もいるでしょう。 では、単勝1〜9番人気に限って見た場合はどうなのか? この場合、レースによって異なりますが、先程までの例で示しているように、「来る馬」候補は、大体3〜4頭に絞れてきます。 それでも全240レース中189レース、確率にして78.8%もあるのです。 ただし、これらの数値は複勝率によるものです。 「定置網」の考え方自体、複勝率に基づいて割り出しており、この「紙の競馬ソフト」もそれに順応出来るように作成していますので、馬連や枠連でご利用になる場合はこの限りではありませんし、データも収集しておりませんけど、それでもこの凄さは理解されたと思います。 だから、手堅い馬券から他人が羨む万馬券まで何でもござれ…と言えるのです。 これを「定置網」の考え方や見方に当て嵌めて馬券を買ったとしたら…どうなると思います? そうそう…、最後にもう一個ありました。 ![]() 一体どういうことかと言うと、 上の10月の表の中の「1着〜3着に来た『来る馬』候補」のマス目の中に、敢えて赤字で1番人気の着順を明記していたと思います。 実は、こういう時、1番人気の単勝オッズに関係無く、結構来るのです。 パチンコの「リーチ目」みたいな感じになります。 いや、もっと確率が高いです。 「リーチ目」と「確変」の間よりも相当「確変」寄りと思って下さい。 ということは…単勝3.5倍であろうが、4.2倍であろうが軸に絞り込めますよね。 これ、三連複を主体に買っている人には助かると思います。 この「紙の競馬ソフト」で炙り出された「来る馬」候補のお馬さんは、三連複やワイド、複勝馬券に於いては、相当信頼出来るということは、これまでにご覧になった内容でお分かり頂けたと思います。 また、ある程度単勝1番人気になる馬を新聞などの予想オッズから見立てることが出来れば、朝一のまとめ買いもやってやれないことはありません。 |
以上7点お話しましたがどうでしたでしょうか?
あなたがどんな投資法を使っていてもどんな手法を使っていてもどんな馬券種が好きでも構いません。
たった1枚の紙を26秒みるだけでで、82.2%の確率で3着までに来る馬を見抜け今のあなたの的中率、回収率、回収額をよりUPしてくれる(勿論、全てではないですが実質の利益額が2倍になる)紙があるいうことが分っていただけたと思います。
…ということで、今回あなたにご提供するのは、
紙の競馬ソフト…東京・中山・阪神・京都・ローカルの5パターン
ですが
VOL1定置網の時は、「大切なことは、手法を知ることでは無くて、考え方や見方を知ること。で無ければ、応用は利かない。」ということを分かって頂く為に、極めて異例の販売価格にしました。
また、常識では考えられない保証を付けました。
それによって、私の「想い」を理解して下さった人がたくさん増えたことは、本当に嬉しく思っています。
しかし、一方で、そのハードルを下げたが故に「後で使えるかも知れないから、取敢えず申し込んでおこう」という人が少なからず存在したのも事実です。
そこで今回は、レース毎に上手く立ち回って勝ちに繋げていきたいという強い覚悟を持った人だけに申し込んで欲しいので、敢えて返金保証を付けるのを止めました。
この厳しい経済情勢の折、折角懸命に働いて得たお金を、中途半端な気持ちで使って欲しくないという想いもあるからです。
繰り返しになりますが、この「紙の競馬ソフト」が無くても、既に幾度となく「定置網」で考え方や見方をお伝えしてきたはずなので、あなたが困ることはありません。
しかし、一度使い出すと病み付きになります。
もう使わずにはいられなくなる一種の麻薬のようなものです。
それが、この「紙の競馬ソフト」の価値なのです。
さて、この「紙の競馬ソフト」の金額ですが、結論をいいますと個人的には30万円をチャージしても十分に元が取れる内容だと思っています。
しかし、これは、あくまでも私の価値判断。
「あなたとは違うんです。」と前前首相のように仰る人もいるかも知れません。
今回の私の目的は、「手法よりも考え方や見方が大切」と分かって頂いたあなたに、短期間で成功してもらうことなので、30万に設定するつもりは無いです。
結論からいいますと。
今回あなたには6万円でお申込み出来るようにしました。
興味があれば下記の申込みボタンから申込みができますので。
お申し込み期間が過ぎました。
沢山のお申し込みありがとうございました。
そうそう、余談となりますが。
競馬と同じギャンブル仲間のパチンコの話です。
私の友人が言ってましたが、パチンコの攻略とかそれこそ「紙」1枚で60万とか平気でするらしいです。
それでもバンバン買っていく人たちがいるみたいで(笑)
その情報が偽か本物かは置いといて、60万払っても元が取れるといういや元以上の期待があるという決断を下したからの判断だと思います。
要は当たり前の話ですが。
情報とは量ではなく質が大事って事です。
質がよければ、量なんて関係ない。
高級な料理店、フランス料理でも、イタリア料理でも、日本懐石料理店にでも言ってみれば一目瞭然ですよね。
なんかよくわからんちっこい食べ物が数個でてきて数万円って(決して、馬鹿にしてるわけではないですよ。実際美味しいし私好きですから)
それでも、流行っているお店は3ヶ月待ちってのもざらです・・・物の価値ってそーゆもんなんですよね。
ただね。
私、個人の意見としてはそれだけで終わるのは寂しいってのがありまして。
その思いが全てではありませんが、どうせなら。
こういう特典をやってみようと。(やっぱ量も嬉しいですもんね)
今回、この紙の競馬ソフトを申込みしてくださった場合に限り下記のものを全て無料でお付けしましょう。
![]() 今回は、図表をふんだんに採り入れたPDFファイルを見ながら、音声を聴いて頂く形にしています。 これまでご覧頂いたように、使い方は難しくも何ともありません。 正直に言えば、ここまでやる必要が無い位、簡単なものです。 にも関わらず、なぜ、こんな手の込んだマニュアルになっているのか? 実は、あなたが音声を聴くことで得られる効果があるのです。 所謂マニュアルというものは、大抵、文章で構成されています。だから、読むことで内容を理解しようとします。 ここが最大の落とし穴。 次にどうなるかというと、「型に嵌めよう」として自分で考えることをしなくなります。 「何とかの一つ覚え」になっちゃう訳です。 だから、繰り返し読んでも、内容自体は頭に入っているので、「こういうふうにやってみたらいいかも?」というような新しい発想が湧いてこないのです。 というか、殆どの人は、まず、繰り返し読むことなんてしないでしょう。 ところが音声を聴くと、あーら不思議。 繰り返し聴いても、当然同じことしか喋っていないのに、発想力が高まるのです。 人によっては、どんどん使い方のアイデアが湧き出てきます。 なぜ、アイデアが出てくるかというと、今やっている動画のポイント解説も、スカイプセミナーもそうですが、当たり前のことながら、ポジティブなことしか話していないからです。 人間というのは、何も工夫をしないでいると、大抵の場合、ネガティブなことを考えるそうです。 「定置網」の時も、最初の頃は、動画のポイント解説を聴いて 「あんなの後付けで喋っているだけじゃないか」 と言っていた人が、 「土曜日はちょっとだけマイナスでしたけど、日曜日は自分なりに工夫して組み立てたら、万馬券が獲れました」 と。 それ位変われるのです。 別に私が喋っている内容が凄い訳でも何でも無いので、私が成功に導いたのではありません 音声を聴くことで、顕在意識が引き付けられ、ご自身のネガティブ思考がポジティブ思考に変換されただけのこと。 だから、前向きなアイデアが出易くなるのです。 わざわざPDFファイルに音声ファイルを加えたのは、この為です。 さて、本題の内容ですが。 今回、紙の競馬ソフトを最大限その能力を発揮させるために具体的に7つの手法をご紹介します。 1:「定置網/ワイド編」での使い方 2:「定置網/3連複編」での使い方 3:「複合」させて絞り込む方法 4:「複合」させて「穴馬券」を狙う方法 5:「複合」させ、下位人気の複勝オッズの「逆転」に着目して「穴馬券」を狙う方法 6:ちょっとした「高等戦術」で「穴馬券」を狙う方法 7:どうしても絞り込めない時の対処法(後半レース限定) です。 分かりやすいように画像を奮だんに使ったマニュアルとなっています。 それに加えて、総時間2時間以上もの量の音声マニュアルも加えてのセットとなってます。 マニュアル横に置き音声を聴いていただければ倍速のスピードで理解が深まるでしょう。 その様に作ってありますので。 実は・・・当初は、1点のみのご提供を考えていたのですが、ちょっとアイデアが湧いたので、急遽その内容をもう一点加えたいと思います。 これです。
「出目なんて…」と胡散臭く感じている人が多いと思います。 しかし、それ以上に興味を持っている人が多いのも事実です。 なぜなら、程々のレベルで「当たる」からです。 「出目」を使って当たらない人は、ちょっとした「取り違い」をしています。 流石に競馬は「出目」だけで何とかなるものではありません。 しかし、競馬は、理論だけで説明出来ない「1日の流れ」というものが、開催競馬場毎に不思議と存在します。 非常にアナログ的な発想ですが、ものの1分あれば出来ますし、「紙の競馬ソフト」や「定置網」と併用するなら、やってみて損の無い「考え方」です。 それを、PDFと音声を使って解説しましょう。
・「来る馬」候補をいち早くピックアップできるある着眼点とは?(少なくともこの来る馬候補の1頭は馬券に絡みます。) ・絞った枠を一番損失が少なく、一番利益が取れる買い方とは?(買い方次第では倍近く変わってくることもあるんです・・・)
なようなことも話していますし書いてあります。 |
お申し込み期間が過ぎました。
沢山のお申し込みありがとうございました。
決して脅すわけではありませんが、このオファーは9日限りまでの提供となります。
また、この紙の競馬ソフトが提供できるのは、大阪競馬ストーリーの会員様だけの提供 ですのでVol2の「ピンポイントターゲット」と違い一般公開はありません。
ですので、この紙の競馬ソフトを手に入れるチャンスは今回1回限り(9月13日(日)まで)となることだけご了承下さい。
それ以後は2度と手に入れることはできません。
それほど、絞った人数(会員の中でも一部の人間)の使用ですので問題ないとの判断により、このHPにてあなたに連絡した次第であります。
先ほども話をした限りではありますが、このオファーは出来る限りしたくなかったというのが本音・・・(ライバルが増えますからね)
しかしここまでお付き合いくださった(大阪競馬ストーリを購入して2ヶ月ほどたちました)あなたには、できるかぎり私が知っていることやっていることを伝えたいというのも本音・・・
今回は後者の本音が勝ちました。
これから、競馬をやり続けていく思いがあるのでしたら・・・是非、手に入れておくべき一品だと思います。(私の見解ですが)
そんな感じで、そろそろ話も終盤に差し掛かりました。
ですので、
さて、今回の話はいつもよりも特に長かったので、その流れをコンパクトにまとめてみたいと思います。
以上が今回の話をコンパクトにまとめた詳細となります。
お申し込み期間が過ぎました。
沢山のお申し込みありがとうございました。
詳しい内容は上にそれぞれのパート分けして書いてありますのでそちらをご覧いただければと思います。
さて、最後に私の思いだけ書いて閉めさせていただきますね。
大変長くなりましたが最後までお付き合いくださいましてありがとうございます。
冒頭にて、
「たった1枚の紙切れがあなたの今後の競馬人生を変えるとら・・・」
といいましたがその意味と思いは分っていただけたでしょか?
何分、できる限り解り易いように書いたつもりですが、それでもこの紙の競馬ソフトの全魅力が伝わっているかどうかは私には図ることができません。
ですので、意味が伝わりにくかった部分があれば、メールをください。
または印刷をして何度も何度も読み返してみてみてください。
実は私は今、現在競馬をやる際には必ずといって良いほど使用しています。
今までに、どんな馬券種を使おうがどんな投資法を使おうが、一切その特性が変わらないこのような競馬ノウハウ(馬券力をUPさせるツール)は存在したでしょうか?
少なくとも私が知る限りはありません。
もし、あなたがこれをチャンスと捉えていただけるならば・・・ 9日限り(9月13日(日))までの連絡でして、また一般公開は一切しませんので 興味があればこれを機に申込みください。
では、私からのメッセージは以上です。
ありがとうございました。
お申し込み期間が過ぎました。
沢山のお申し込みありがとうございました。
追伸:
ご不明な点は、何なりとこちらにご質問下さい。
メールアドレス info@fkeiba.com 件名 「紙の競馬ソフトについて」
が、今回は、お問合せをされても、「ああ、この人は申込みをしない方がいいな」と判断した場合、返信はご遠慮させて頂きます。
従って、1週間経ってもメールの返信が無い場合、申し訳無いですが、私からの一種の愛情表現だと受け止めて、お申込みされるのは諦めて下さいませ。